秋の青空

180925_1.jpg

日が照ったら暑かったり、
湿度も高めだったけれど。

@東山区川端町


[LUMIX G 20/F1.7 II]
京都 | comments (0) | -

秋の夜長の散歩道

180922_1.jpg

どこまでも歩けそうな季節。
京都 | comments (0) | -

置き撮りブーム

180920_1.jpg180920_2.jpg
180920_3.jpg180920_4.jpg180920_5.jpg

綾小路通麩屋町西入あたりから、
麩屋町通を上がって四条通を東へ
祇園四条駅までの道すがら。

GRデジタルは、縦向きでも
安定して置けてポイント高し。
京都 | comments (0) | -

置き撮り

180918_1.jpg

1年半以上ぶりにコンデジを使う。

低感度、長めのシャッター速度で
夜景の置き撮りが手軽にできるのが
何よりの特徴だと認識。

相生餅食堂跡を含む広大な空地は
まだ工事が始っていない。

@南区西九条蔵王町
京都 | comments (0) | -

文本酒造

180916_1.jpg180916_2.jpg180916_3.jpg
180916_4.jpg180916_5.jpg180916_6.jpg
180916_7.jpg180916_8.jpg180916_9.jpg

夏の思い出シリーズw

前に高知に訪れたのは6年前。

その頃は、日本酒に対して思い入れがなかったので、
蔵巡りをするという発想はなかったけれども
今回は、遠回りをしない道すがらにある蔵を巡る。

しょっぱなは、国道56号線(中村街道)沿い、
窪川(四万十町)の町に入ったところにある文本酒造。

全盛期は町内に8つ程も蔵元があったのに
今は、ここだけ。

それだけあってか、とても立派な佇まい。

店内にはテーブルもあって、
「角打ちもされていたのですか?」
と訊ねると

この辺りでは、角打ちとは言わず
「コップ酒」です・・・と。

当時は、毎日昼まっから
コップ酒をやる人達で賑わったと。

何層にも重なる蔵の飾り屋根が
とても美しかった。

@高岡郡四万十町本町


[EF24-70 F4L IS USM]
高知 | comments (0) | -

夜明けの月

180910_1.jpg

夏の思い出シリーズ。(^^;

高知県の西の端まで遥々行く目的は、
・柏島の海に浸かる
・木のくじら に泊る

このふたつがクセになって
子供が幼稚園の頃から小学校中学年まで
夏の家族旅行は、ほぼ毎年・・。(笑)

今回、6年ぶり6回目。

写真は、木のくじら の部屋からの風景。

就寝時は曇っていて星が観られなかったので、
夜明け前に・・と思いきや寝坊。。。

@土佐清水市加久見(木のくじら


[EF24-70 F4L IS USM]
高知 | comments (0) | -

A Night In Chushojima

180909_1.jpg

@伏見区南新地


[LUMIX G 20/F1.7 II]
京都 | comments (0) | -