5月の連休の写真

引き続き整理中。(笑)

ゴールデンウィークに
高松へ行ったのは、
ことでんの
”レトロ電車特別運行”
があったから。(^^;

日ごろランチを食べている
レストランの鉄道模型が
そのレトロ電車のひとつ
だったのがきっかけ。(^^;;

130622_42.jpg


ということで、高松に
着くや否や、ことでんの
高松築港駅を目指す。

少し時間があったので
港の方まで散歩したりして、
レトロ電車の到着を待つ。

入線してくるレトロ電車を
撮影して車内に入ると、
ことちゃんが・・・。

ひとしきり、ことちゃんを
撮影後は、長めに停車する
駅に着くたびに4両編成の
車両を乗り移り、最後は、
目的の3000形300号で、
終点の琴平まで。

130622_1.jpg130622_2.jpg130622_3.jpg130622_4.jpg
130622_5.jpg130622_6.jpg130622_7.jpg130622_8.jpg
130622_9.jpg130622_10.jpg130622_11.jpg130622_12.jpg
130622_13.jpg130622_14.jpg130622_15.jpg130622_16.jpg
130622_17.jpg130622_18.jpg130622_19.jpg130622_20.jpg
130622_21.jpg130622_22.jpg130622_23.jpg130622_24.jpg
130622_25.jpg130622_26.jpg130622_27.jpg130622_28.jpg
130622_29.jpg130622_30.jpg130622_31.jpg130622_32.jpg

今の電車には無い乗り心地、
全開できる窓もよかった。

乗車率は70%くらいか?
意外と空いてた。

もしかしたら、乗車している人
よりも沿線で撮影している人の
人数の方が多いのかもしれない
・・・と思った。(^^;

130622_33.jpg130622_34.jpg130622_35.jpg
130622_36.jpg130622_37.jpg130622_38.jpg
130622_39.jpg130622_40.jpg130622_41.jpg

レトロ電車はいずれも
車両側面に乗務員用の
出入り口がない。

乗務員の人は貫通扉から
車両の外に出て、ホームに
飛び移っていた。(その
決定的瞬間を撮り逃した。orz)


レトロ電車の特別運行
月1ペースで、6月は
ちょうど明日。(^^)


[EF24-70 F4L IS USM]
[EF70-200 F4L IS USM]
香川 | comments (0) | -

本村エリア

110917_1.jpg110917_2.jpg110917_3.jpg

4日目(この旅行の最終日)の夜明け。
山は、となりの向島か?

この日は、直島の本村エリアの
家プロジェクト散策。

まずは、”Haisha”。
110917_4.jpg110917_5.jpg110917_6.jpg


農協前周辺
110917_7.jpg110917_8.jpg110917_9.jpg

観光客の行動調査をしている地元大学生から
GPSロガーを渡されたので、娘の首にぶら下げる。

”Go'o shrine”
110917_10.jpg110917_11.jpg110917_12.jpg110917_13.jpg


”Minamidera”周辺
110917_14.jpg110917_15.jpg110917_16.jpg

南寺も整理券制で1時間ほど
中途半端な待ち時間。

”Kadoya”、”Gokaisho”を見て
”Ishibashi”方面へ。

110917_17.jpg110917_18.jpg110917_19.jpg
110917_20.jpg110917_21.jpg

その途中にあった、GalleryとCafeと民宿?と
猫が一体となった不思議な店に寄る。

在廊されてた作者(らしき人)も含め雰囲気があまりにも
馴染んでいたので、ここで暮らしながら描いているのか?
と思いきや、そうでは無かったっぽい。

とりあえず、娘は猫に遊んでもらえて大満足。

110917_22.jpg110917_23.jpg110917_24.jpg

農協前に預けてあった荷物を回収してバスで港へ。

110917_25.jpg110917_26.jpg110917_27.jpg

昼飯を食べ損ねていたので港の近辺を回るも
食事処はどこも混んでいたので、たこ焼屋の
テイクアウトのたこ飯弁当を港で食べつつ
フェリーを待っていると雲行きが怪しく。

110917_28.jpg110917_29.jpg110917_30.jpg

計ったように乗った瞬間、いわゆる
バケツをひっくり返したような通り雨。


5D : [EF85 F1.8 USM]
5Dmk2 : [EF16-35 F2.8L II USM]
香川 | comments (2) | -

再び直島へ

宿が、そういう順番でしか
予約できなかったんだから仕方ない・・・。(^^;

110915_1.jpg

犬島を出て、20分ほどで豊島に到着。
10分ほど停まって、動き出す。

110915_2.jpg110915_3.jpg
110915_4.jpg110915_5.jpg

ほどなく、井島が見えてくる。
山火事の痕が、生々しい。
集落の周辺を残して9割方焼けたという報道通りの印象。

110915_6.jpg110915_7.jpg110915_8.jpg

次に見えたのは、直島の北部。
スケール感が非日常的。

110915_9.jpg110915_10.jpg110915_11.jpg110915_12.jpg

で、直島の宮浦港に到着。
整備中のフェリーを眺めながら上陸。

110915_13.jpg110915_14.jpg

この日の宿は、遠くも無いが近くもない
中途半端な位置にあるが、とりあえず歩き始め、
途中、コンビニ前のバス停でタイミングよく、
バスが来たので迷わず乗る。

110915_15.jpg110915_16.jpg110915_17.jpg

5分くらいバスに乗った後、住宅街の中を
キョロキョロしながら歩いて、無事到着。

110915_18.jpg110915_19.jpg

きれいな宿だったけれど、自然の家の後だけに
部屋がメチャ狭く感じた。(^^;

5Dmk2 : [EF16-35 F2.8L II USM]
香川 | comments (2) | -

直島 2011.08.12

110827_1.jpg110827_2.jpg
110827_3.jpg110827_4.jpg
110827_5.jpg110827_6.jpg
110827_7.jpg110827_8.jpg110827_9.jpg

翌日は、泊まった所の周辺を朝から散歩。
時間をゆったり使いつつ、

110827_10.jpg110827_11.jpg110827_12.jpg
110827_13.jpg110827_14.jpg110827_15.jpg

昼ごろに地中美術館を見て港に戻り、
犬島に移動するつもりが・・・

地中美術館が混んでいたのが誤算。
1時間後に入場できる整理券をもらって
チケット売り場で1時間待機。

それでも時間には余裕があるつもりだったので
犬島行きの船の時間(14:35)を気にせずに行動した結果、
余裕でそれに乗れず、観光案内所で「今日は無理」と
言われる始末。(爆)でも・・・

110827_16.jpg

岡山の宝伝港から出てる犬島への定期船の
最終便が18:30だから、宇野に戻ってタクシーで
移動すればそれに乗れるかも?ということで、
宇野行きのフェリーの切符を買う。(^^;

5D : [EF85 F1.8 USM]
5Dmk2 : [EF16-35 F2.8L II USM]
香川 | comments (0) | -

直島へ

110820_1.jpg

岡山駅から両備バスで宇野港へ行き
昼食後、旅客船に乗る。

初日の午後だけでも、結構、満喫。
110820_2.jpg110820_3.jpg110820_4.jpg
110820_5.jpg110820_6.jpg110820_7.jpg

110820_8.jpg110820_9.jpg
110820_10.jpg110820_11.jpg
110820_12.jpg110820_13.jpg

隣の島の山火事がまだ続いてて、
直島の学校の運動場が自衛隊の消火ヘリの
給水場になってたのにはビックリ。

島なのに山火事消火に水をじゃんじゃん使って
大丈夫なの?と思って調べたら、
玉野市から浄水を海底送水管で受水してるって。。。

5D : [EF85 F1.8 USM]
5Dmk2 : [EF16-35 F2.8L II USM]
香川 | comments (2) | -