2019.01.29 Tuesday
23:25 | posted by
山猿
”だしまきサンド”が気になった土曜日。
@伏見区 南新地/葭島矢倉町
/東柳町~本材木町/上油掛町
[LUMIX G 20/F1.7 II]
2019.01.22 Tuesday
21:50 | posted by
山猿
カエデの仲間?
@伏見区東柳町(蓬莱橋のたもと)
[LUMIX G 20/F1.7 II]
2019.01.21 Monday
22:55 | posted by
山猿
いつもの風景にサギの集団が来ていた日曜日。
@伏見区本材木町
[LUMIX G 20/F1.7 II]
2019.01.20 Sunday
10:50 | posted by
山猿
京阪電車の京町踏切。
京町通に大きく斜めに交差していて、
写真のように北側に立っていると
出町柳行きの列車が自分に向かって
くる感じになって大迫力。
そして、右側には私道?っぽい
通路があるのも特徴的。
綺麗なカーポートがある家が見えたので、
(おそらくバイク用だと思うものの)
この通路に入ることが出来る車はあるのか?
・・・と、しょうもないことが気になった。
@伏見区京町5丁目
[EF24-70 F4L IS USM]
2019.01.18 Friday
22:41 | posted by
山猿
たぶん5年ぶりの訪問。
実家が川西にあった頃に
お世話になった自転車屋さん。
初めて第二名神を使ってみたら
45分で行けてビックリ。
@川西市西多田1丁目
2019.01.15 Tuesday
21:51 | posted by
山猿
疏水のそれに合わせて
ココもそうなる。
@伏見区南浜町~本材木町・東柳町
(宇治川派流)
[EF24-70 F4L IS USM]
2019.01.14 Monday
10:10 | posted by
山猿
・最初の10枚は、上り~愛宕神社~下り
(6:15~6:30~7:00頃)
・次の10枚は、下り(愛宕神社)~
(7:00~7:30頃)
・次の10枚は、下り(水尾わかれの少し手前)~
(7:30~8:30頃)
今年は、非常に天気が良くて、
夜が朝になる様子が神秘的だった。
こういうのを経験すると、少々大変でも
これからも登ろうという気になる。
@右京区嵯峨愛宕町(愛宕神社)
[EF50 F1.2L USM]