2014.06.08 Sunday
23:47 | posted by
山猿
先月末に娘のベッドが届いて、
一応、子供部屋の格好が
ついたものの、
整理し切れてないものが
まだまだ散らばっている状況で
中だるみ状態。(^^;
今日、久しぶりに
リサイクルショップに持ち込み。
暇を持て余していた娘が
ついてきたけれど、
結局、暇を持て余す。(笑)
2014.06.08 Sunday
10:51 | posted by
山猿
「ばこッ!」 ・・・と、
自動改札から飛び出す感じが
前から、いいなと思いつつ、
なかなか撮影機会に恵まれなかった。(笑)
”地下鉄に乗るっ”のプリペイドカード(1st)、
最後の1枚を使い切る前に撮れて良かったw
2014.06.07 Saturday
23:59 | posted by
山猿
挙式:豊国神社、披露宴:六盛
ってことで・・・
正面通川端から豊国神社。
もどって、川端五条へ。
京阪電車で丸太町まで移動して六盛へ。
豊国神社の挙式、厳かで良かった。
本殿をバックにした、親族一同の
記念撮影も地味に豪華な感じ。
2014.06.05 Thursday
23:59 | posted by
山猿
京都のディープな所を案内してくれる
”まいまい京都”のカフェがオープンしたので、
仕事帰り、おそがけに行ってみた。
食べ物や、飲み物が美味しくて、
京都駅をテーマにした企画展とか
さりげなくされていたり、
そこらじゅうに京都関連の
面白そうな本が沢山あったり、
どこに座っても居心地良さげな設え
などなど・・・。(^^)
2014.06.05 Thursday
23:58 | posted by
山猿
今朝、通勤途中に発見。
キャラクタの側面に書かれている
名称が、キッズアパレルのブランド名
っぽいという事は分かった。
2014.06.04 Wednesday
23:59 | posted by
山猿
”とばのトウガキ”と読むのか?
(”カラガキ”と読んだ方が
つながりは良さそうだが・・。)
”鳥羽唐柿”は地名で、産地名だと
思ったら、違うっぽい。
”唐柿”は、トマトの古名だそう。
地元のトマトで、小ぶりのやつが
4個で、この強気のお値段。
だまされたと思って買ってみたら
生まれて初めての衝撃的な美味しさ。
マンゴーとかに比べれば安いから
この値段はアリだと思った。(笑)
2014.06.03 Tuesday
23:28 | posted by
山猿
神戸へは年に2回くらいは
行っているような気がするけど、
Mosrite Cafeがある
ハーバーランドに行くのは
7~8年ぶりくらいのレベル
だったような気がする。
色々変っていたように思えたので
試しに、神戸ハーバーランドの
wikiを見たら詳しく書いてあった。(^^;
とりあえず、先週末行った
印象としては、家族連れで
めちゃ賑わっていた。
小中学生のグループも見かけたので
この辺に住んでいる人も多そう。
絵に描いた様な未来の街って感じが
しないでもなかった。