2017.03.12 Sunday
22:50 | posted by
山猿
復習に訪れる。(笑)
昨夜、自分が撮った写真を見て、
路面が石畳なことに気付いたので。(^^;;
橋の路面って、これまで気にしたこと
なかったのは、どこもアスファルトに
なっているからか?、どうかはさておき、
気になったので行ってみた。
・・・
”ときわ”は、キンシ正宗がよく使っている
ワードっぽいから、この橋の成立ちにも
この会社が関わっているであろう事は、
昨日のツアーでも話があったところ。
でも、そもそも”常盤(or 常磐?)”って?
と思って、ちょっとネットで調べてみると・・
観月橋団地の辺りの常盤町の”常盤井”や、
西奉行町の”常盤就捕処”の石標の事とか
出てきて面白いというか、知らなかった。(^^;
@伏見区堀詰町〜新町12丁目
[EF50 F1.2L USM]
2017.03.12 Sunday
11:06 | posted by
山猿
ここから全国へ出荷された場所巡り。
まいまい京都の地元のツアーに
参加するのは、久しぶり。
日常に近い場所ほど、
なるほどって思ったときの
腑の落ち方というか、
自分への残り方みたいなのが
違うなぁと思った昨日の午前中。
暖かいと思って、真冬の装備から
一歩、緩めて臨んだら、
ちょっと寒かった。(~_~;
[EF50 F1.2L USM]
2017.03.10 Friday
23:59 | posted by
山猿
@伏見区桃山筒井伊賀西町(丹波橋駅)
[EF24-70 F4L IS USM]
2017.03.07 Tuesday
23:43 | posted by
山猿
国際会館駅のポイント故障のおかげで、
”北山”行きを見ることができた朝。
@十条
2017.03.06 Monday
22:58 | posted by
山猿
復活してもう5回目になるのか・・・。
毎年、見に行こうと思いながら行けてない。
[EF85 F1.8 USM]
2017.03.03 Friday
23:57 | posted by
山猿
を背負ったオジサン。
@伏見区中油掛町
[EF35 F1.4L USM]
2017.03.03 Friday
23:42 | posted by
山猿