最近のおけいはん

ポスター2つ
120418_8.jpg120418_9.jpg

ヘッドマーク
120418_7.jpg

@伏見稲荷


X2 : [EF-S55-250 F4-5.6 IS]
5Dmk2 : [EF85 F1.8 USM]
京都 | comments (0) | -

草花木花

120418_1.jpg120418_2.jpg120418_3.jpg
120418_4.jpg120418_5.jpg120418_6.jpg

陸運局が近いせいか?、自動車修理工場とか、
バス会社や、建設会社の基地が多い、
工場地帯っぽい雰囲気のエリア。

そんな所のコンクリートの割れ目とかに
咲いている『化外の花』を撮るのは
楽しいかもしれない。(^^;

4枚目の写真の房状のちょっと痒い感じの、
こんなのに気付いたのは初めて。ネットで
ちょっと調べたら、イチョウの雄花っぽい。

交差点の枝垂桜の花は、結構長持ちしてる。
この桜も、まさに『化外の桜』。(^^;


[EF85 F1.8 USM]
京都 | comments (14) | -

花と猫

120417_1.jpg120417_2.jpg120417_3.jpg

ホントは、電車も撮ったけれど、
露出がイマイチだったのでまた今度。(^^;


[EF85 F1.8 USM]
京都 | comments (2) | -

DREAM TRAIN

120414_6.jpg120414_7.jpg

昨日に引き続き、、、

今日は中井精也さんの

写真展を観に神戸へ。

120414_8.jpg

中井さんと自分は同年代。

それだけに、写真家さんとしての
活動に共感する以上に、

色々考えさせられるものがあると言うか、
刺激になるというと雑な言い方だけど、

そんな感じ。

120414_9.jpg
@三ノ宮

[EF85 F1.8 USM]
兵庫 | comments (0) | -

花まつりの日

@安阿弥寺(あんなみ寺)
120411_1.jpg120411_2.jpg

4月8日が、お釈迦さまの生誕を祝福する
仏教行事、”花まつりの日”だったとは、
恥ずかしながら知らなかった。

”花まつり”という行事の名前は、
何となく知っていたけど・・・。

という事で、こないだの日曜は、
出かけた先々で、花御堂(はなみどう)を
見つけることができた。

120411_3.jpg

この辺りの町名表示板は、
消えそうな看板では無いし、
広告も載ってない。


[EF24-105 F4L IS USM]
京都 | comments (0) | -

桜まつり花まつり

120408_1.jpg120408_4.jpg
120408_5.jpg120408_2.jpg

伏見港公園でお弁当食べて、
桜まつりの宇治川派流界隈を歩く。

120408_3.jpg

光徳寺には花まつりの花御堂。

120408_6.jpg120408_7.jpg

でかい三十石船も出てた。

120408_8.jpg

長建寺の桜も満開。


[EF24-105 F4L IS USM]
京都 | comments (2) | -

京の大仏つぁん

120406_1.jpg120406_2.jpg120406_3.jpg120406_4.jpg

日曜、書道の作品展を見た後の散歩。

120406_5.jpg120406_6.jpg120406_7.jpg120406_8.jpg

消えそうな看板(町名表示板)を
探しながら、あてもなく歩く。(^^;

120406_9.jpg120406_10.jpg120406_11.jpg120406_12.jpg

三十三間堂南大門から塩小路を通って
東大路に出て北上。国立博物館の北側から
あちこち寄り道しながら西へ川端通まで。
最後は鴨川沿いを歩いて五条に。

120406_13.jpg120406_14.jpg120406_15.jpg120406_16.jpg

大仏関連のスポット、豊国神社、方広寺、
耳塚など、正面通東端周辺を訪れるのは、
意外と初めて。

120406_17.jpg120406_18.jpg120406_19.jpg

京都は、そこの歴史が日本の歴史
みたいな割合が大きい土地。

120406_20.jpg120406_21.jpg120406_22.jpg

そんな事は小学生の頃から知ってたはず
なのに、最近、妙にその事を実感して、
惹かれるものがある。

120406_23.jpg

20年以上も住んだせい?

もしくは、年のせい?

(たぶん、両方。^^;)


[EF100 F2 USM]
京都 | comments (6) | -