水くみと散歩

080824_1.jpg080824_2.jpg

夕方、黄桜本社で水をくんで、その後、川べりを散歩。
とても涼しくて、いい気持ち。

[EF50 F1.8 II + UV Filter]
京都 | comments (4) | -

地蔵盆'08

080823_1.jpg

工場や倉庫、空き地、通路など、いろんな所が
臨時の会場に様変わりしているのが、面白いです。
京都 | comments (9) | -

'08高知3日目・昼前

再び、樫西海水浴場。
この日は、気になっていた、穴あき岩へ直行。
080812_6.jpg
080812_7.jpg

子連れでは、行けそうにないポイントだと思い込んでいたら、
実は、歩いて行ける所。適度にワイルドで、気持ちの良い場所でした。
080812_8.jpg080812_9.jpg

080812_10.jpg080812_11.jpg

前日の反省から、ここで無理に昼食を取らずに、
水道水をかぶって、乾いた所で、一旦引き上げ。
080812_12.jpg
高知 | comments (2) | -

商店街の朝日

080822_1.jpg

出張の都合で、いつもより1時間以上早く最寄駅へ。

たまには、早起きも良いかも。
京都 | comments (6) | -

京の夏の終わり2

080821_1.jpg080821_2.jpg

昨日の写真と同じ所ですが・・・

今週の初めにこの場所を通った時に
ほおずきが、生けられているのに気付き、
その時、持っていたS45で、とりあえず撮影したもの。

撮影した時間帯や天気も違いますが、
同じようなカットでも、カメラが違うと、
絵として、色として、いい意味で全然違うなぁ~

ほおずきの数が、週初めは、多かったんだなぁ~

ここのお地蔵さん、むっちゃきれいに手入れされているなぁ~

とか思ったり。
京都 | comments (0) | -

京の夏の終わり

080820_1.jpg

地蔵盆が近づいています。

[EF24-105 F4L IS USM + UV Filter]
京都 | comments (0) | -

'08高知3日目・朝

朝の電柱
080812_1.jpg

箸置き(大人用×2、子供用)
080812_5.jpg

晴れ時々大雨
080812_2.jpg

ところにより虹
080812_3.jpg

ハイジの気分?
080812_4.jpg
高知 | comments (4) | -