少し豪華な昼飯

141209_1.jpg141209_2.jpg

聞くと、昨日は、かす汁が
メインだったとのこと。

2日目のコク!(^^)


[EF-M22mm F2 STM]
京都 | comments (0) | -

お白石持神事

141207_2.jpg141207_3.jpg141207_4.jpg141207_5.jpg
141207_6.jpg141207_7.jpg141207_8.jpg
141207_9.jpg141207_10.jpg141207_11.jpg141207_12.jpg
141207_13.jpg141207_14.jpg141207_15.jpg

今シーズンは紅葉狩り的な事を
全くしてなかったから、、という訳
でもないけれど・・・(^^;

12月に入っても紅葉が楽しめる
下鴨神社へ散歩に出かける。

21年に一度の石を運ぶ神事が
行われていたので参加。
家内安全を祈願。

糺の森に来るのは久しぶり。

やっぱりココは良い所や。


[EF24-105 F3.5-5.6 IS STM]
京都 | comments (3) | -

千枚漬

141206_10.jpg141207_1.jpg

京極屋さんの自家製のやつ。

もうそろそろかなと思って、
最近、チェックしてたところ。

昨日、今シーズン初購入。(^^)

@伏見大手筋商店街


5Dmk3 : [EF50 F1.2L USM]
京都 | comments (0) | -

墨染の美容室

141206_4.jpg141206_5.jpg141206_6.jpg
141206_7.jpg141206_8.jpg141206_9.jpg

髪が伸びる周期がそうなんだから、
と言ってしまえばそれまでだけれど、
計ったように3ヶ月周期。

その間にマスターは京都市電700形と
その保管用に100均のプラケースに
稲荷電停の簡易ジオラマを作った
という事で見せてくれた。

その場で動かしてもくれたので
流し撮り大会が始ったり・・。(笑)

『イラチなもんで、途中で雑になるんですわ』
とおっしゃるけれど、フルスクラッチで
作ろうとする事自体、すごい気がする。(^^;

あと・・・

”深草飯食町”は、”めしくい”では無く
”いじき”と読む事を教わる。(^^;;;


[EF50 F1.2L USM]
京都 | comments (2) | -

紅一点

141206_3.jpg

@伏見桃山駅


[EF50 F1.2L USM]
京都 | comments (0) | -

冬タイヤに交換

141206_1.jpg141206_2.jpg

半年点検のついでに。


[EF-M22mm F2 STM]
京都 | comments (2) | -

寒い夜

141205_4.jpg141205_5.jpg141205_6.jpg

昨日の晩の近所の写真。

中書島繁栄会のイルミネーションは
23時までっぽい。

写真撮ってる最中に消された。(^^;

1枚目の写真からラーメン食べて
出てきた2枚目の写真まで
所要時間16分・・・

そんなもんか。。

@中書島 etc.


[EF-M22mm F2 STM]
京都 | comments (0) | -