花背 山の家

100619_1.jpg100619_6.jpg

いわゆる、野外活動というやつで、
小中学校が利用するところ。

あと、ガールスカウトとか、
大学のフレッシュマンキャンプとか。

うちの子は、既に2年前
ココに泊まりに来た事があったりもする。

家族利用もできるというので、山の家主催の
行事に参加がてら泊まりに行ってみたら、、、
(京都市内の小中学生は宿泊費無料!)

ワンセグはもちろん、携帯も圏外。
もちろん、テレビ的なものもなし。
22時消灯、6時起床。

京都市左京区、恐るべし。

100619_2.jpg100619_3.jpg100619_4.jpg100619_5.jpg
京都 | comments (2) | -

気温と湿度

急に上昇してます。

100617_1.jpg100617_2.jpg100617_3.jpg100617_4.jpg

うちの敷ぶとんは、未だ毛布仕様のまま
だったりします・・・。orz
京都 | comments (0) | -

懐かしい金具

100616_1.jpg

電車の窓は、こんな金具が付いてて開け閉めできるのが、
昔は、あたり前だったけれど、

いつの間にか、窓は下から開かないのがあたり前に。

もちろん、この電車も下の窓は、固定されていて
この金具が、機能することも無い。

こんな金具を残している電車自体、
少なくなっているんだろうなぁ・・・。
気まぐれ | comments (4) | -

初・中之島線

はやぶさの映画を見たのは、大阪市立科学館だったわけですが、
個人的には、京阪の中之島線が出来て初めての中之島行きでも
ありました。ということで、アップしそびれていたその日の
中之島の写真をアップ。まずはコンデジ編。

一昔前は、”大阪の街”という風情でしたが、再開発されて
無機質なコンクリートの町に。しかも、まだ開発中。

ダメポ遺産に有り勝ちな、無駄にデザインされた空間に、
ひと気が無いのが、気になりました。

平日は、賑わっていると思いたいところですが・・・。

100614_1.jpg100614_2.jpg100614_3.jpg
100614_4.jpg100614_5.jpg
大阪 | comments (0) | -

帰還日 2

と言っても、”はやぶさ”ではなく”ザリガニ”。

約1年前に捕ったザリガニと一緒に持ち帰った
水草に20匹以上のザリガニの子供が付いていました。

見る見る大きくなったので、ほとんどは、
すぐに帰還させたのですが、1匹だけ越冬させて、
今日まで、飼っていました。

が、同居の金魚に危害を加えるようになったので、
最後の1匹も帰還させることに。

と言う事で、出町柳へ。

雨だからか?特急、めちゃ空き。
100613_2.jpg

生まれ故郷@鴨川に到着し放流。
100613_3.jpg100613_4.jpg100613_5.jpg

雨の日は、鴨も擬態しながら休息。
100613_6.jpg

長靴を履いているから強気。
100613_7.jpg

岸に撒かれているパンくずを食べに上陸する鴨。
100613_8.jpg

帰りも空いてた。
100613_9.jpg

雨の日の散歩も、悪く無いです。
京都 | comments (0) | -

帰還日

100613_1.jpg

あっという間に6月半ば。

この映画を見た時は、まだ先じゃん
と思ってましたが・・・。

宇宙の彼方に向けてラジコン飛ばして、
目的地に着陸させて、土採取して、帰ってこさせる、、、

そんなこと、やろうとすること自体、
凄いというか、めちゃ楽しそう。

とりあえず、土が取れているかどうかは、置いといて、
無事に目的地に落下して欲しい。

映画は、個人的には期待はずれでしたが、
泣かせるナレーションが良かった。

実際、泣いている人居たし。(^^;
大阪 | comments (0) | -

だらだら5月

日曜は、近所のお宮で、娘の友達の能の発表会があるとかで、
それを見に行くも、何時から出番なのか良く分からず、
家族揃って、家のすぐ近くの普通のカフェで時間潰すとか、
良く分からない状況になりながら、いつの間にかお昼に。

能を見た後、いい天気でしたが、妙に暑かったし、
ちょっとまだホコリっぽい気がしたので、どこにも行かず
家の掃除とか整理とかをする事に・・・。

ということで、お宮の行き来や買出しに行くときに撮った、
何となく5月な写真。
100516_2.jpg100516_4.jpg
S90

小さい白い花は、何て名前なのか、ちょっと調べただけでは、
分からなかった・・・。(^^;

100516_1.jpg100516_3.jpg
5D [EF24-105 F4L IS USM]

お宮や近所で、龍馬ポイントを解説付きで回っている
お勉強ツアーに遭遇。年齢層高めの生涯教育みたいな集まり。
お宮でカメラ片手に、ふらふらしてたらガイドっぽい人に
「受付は、こっちです。」と誘導されかけた。


1日に南郷に出かけた時に黄砂にやられてから、
鼻の調子がずっと悪くてスッキリしない5月。
今週、耳鼻科行こ・・・。
京都 | comments (2) | -