京都の蛍

130611_1.jpg

先週末、facebookの
タイムラインを眺めていたら、

鴨川(みそそぎ川)の蛍情報や、
土曜の夕方に下鴨神社で
蛍にちなんだ祭事がある
っぽい情報を見かけたので
何となく行ってみた。

130611_2.jpg130611_15.jpg130611_3.jpg
130611_4.jpg130611_5.jpg130611_6.jpg

下鴨神社は、お祭り状態。
勿論それはそれで楽しいけれど、
蛍どころではない雰囲気。

130611_7.jpg

サッと周ってすぐに
出町柳方面に戻る。

そのまま鴨川右岸を
みそそぎ川目指して南下。

家族3人で歩いたけど、
結構、真っ暗なせいか?
いつもより長く感じた。(笑)

丸太町を過ぎて河川敷に
みそそぎ川が現れると、
そちらに沿って歩く。

小さな橋が架かっている
ところでは、蛍を眺める
数名の人だかりがあった。

数えるほどしか見つけられ
なかったけど下鴨神社より
いい雰囲気だった。

130611_8.jpg130611_9.jpg

二条通を越えた辺りの
飲食店の「川床」の下にも
意外といた。

三条大橋をくぐった所で
河川敷から出て、

130611_16.jpg

珍しく先斗町で
家族で夕食。(^^;

130611_10.jpg130611_11.jpg130611_13.jpg130611_14.jpg


[EF24 F1.4L USM]
京都 | comments (2) | -

土曜の夕方

130610_1.jpg

習い事帰りの娘と
京阪丹波橋で合流して
家族で出町柳方面へ。

[EF24 F1.4L USM]
京都 | comments (2) | -

先週日曜の午前中

まいまい京都の
”京都仁丹樂會といく〜”に参加。

3回目の今回は・・・
”上七軒・柏野の仁丹町名表示板
〜仁丹は語る!モダン京都の
都市改造から、埋蔵木製仁丹まで〜”

130607_1t.jpg130607_2t.jpg130607_3t.jpg130607_4.jpg
130607_5.jpg130607_6t.jpg130607_7.jpg130607_8.jpg
130607_9.jpg130607_10.jpg130607_11.jpg130607_12.jpg
130607_13.jpg130607_14.jpg130607_15.jpg130607_16.jpg
130607_17.jpg130607_18.jpg130607_19.jpg
130607_20.jpg130607_21.jpg130607_22.jpg130607_23.jpg
130607_24.jpg130607_25.jpg130607_26.jpg130607_27.jpg130607_28.jpg
130607_29.jpg130607_30.jpg130607_31t.jpg130607_32.jpg
130607_33.jpg130607_34.jpg130607_35.jpg130607_36.jpg
130607_37.jpg130607_38.jpg130607_39.jpg
130607_40.jpg130607_41.jpg130607_42.jpg

いつもどおり、エリア内にある
数多くの仁丹町名表示板を
順に巡りながら要所要所で
見所のツボを解説。

仁丹町名表示板の魅力を
分かりやすく伝えてくれる。

この辺りを訪れるのは初めて
だった事とも合わせて
色々面白かった。

130607_43.jpg130607_44.jpg130607_45.jpg130607_46.jpg
130607_47.jpg130607_48t.jpg130607_49.jpg

ツアーが終わって、
千本北大路で皆さんと
お昼ごはんを食べた後は、

地下鉄で帰るべく
鞍馬口通をのんびり東へ。

帰る方向が同じだった
京都仁丹樂會の立花さんと
写真談義をしながら漫ろ歩く。

立花さんは、20年くらい前から
仁丹町名表示板の写真を
撮られていて、その当時からの
変化を鞍馬口通でも確認しながら
歩かれていた。

130607_50.jpg

そして今、金次郎像が
熱いと言われていた。(^^;


鞍馬口通沿いの仁丹町名表示板で
雨樋に隠れて見えにくくなっている
やつが、”區北”となっているのに
家で写真を整理してて気付く。(^^;

”區北”って書いてあるのを
見るのは初めて。

北区と旧字体の取り合わせが
ちょっと違和感。

町名は、”紫野東藤ノ森”。

同じ町名で”區京上”版も
すぐ近くにしっかりある。

と思って、京都仁丹樂會さんの
サイト
で検索したら、

この同じ町名の表示板は
9枚もあるとか。(驚)


[EF24-70 F2.8L II USM]
京都 | comments (2) | -

初・北野天満宮

と言っても、一ノ鳥居まで。。。(^^;

(この日の”まいまい京都”の
集合場所がそこだった。)

という事で、先週日曜朝の写真。

130607_1.jpg130607_2.jpg130607_3.jpg
130607_4.jpg130607_5.jpg130607_6.jpg
130607_7.jpg130607_8.jpg130607_9.jpg

嵐電で北野白梅町まで行って歩く
のが何となく楽しそうだったので、

太秦天神川まで地下鉄で行って
嵐電天神川から嵐電に乗る。

嵐電の紫色の車体も
薄暗い駅舎の中で撮ると
意外とカッコイイかも。


[EF24-70 F2.8L II USM]
京都 | comments (0) | -

運動会の合間に2

デジイチ編。(^^;

130605_2.jpg130605_1.jpg
130605_3.jpg130605_4.jpg

「牢ノ図子通」と「呂ノ図子踏切」

牢屋があったのかと思うと、
酒蔵が牢屋に見えてくる。

道幅が変る所に土台のようなものが
付いてる電柱が1本あるのが気になる。


130605_5.jpg130605_6.jpg130605_7.jpg

伏見の仁丹「道阿彌町」


[EF70-300 F4-5.6L IS USM]
京都 | comments (0) | -

運動会の合間に

ついついウロウロ。(^^;
130604_1.jpg130604_2.jpg130604_3.jpg
130604_4.jpg130604_5.jpg130604_6.jpg
130604_7.jpg130604_8.jpg130604_9.jpg
130604_10.jpg130604_11.jpg130604_12.jpg

いつものご近所だけど、
何度歩いても飽きない。(^^)

道阿彌町の伏見の仁丹を
見つけたのは、実は、
この日が初めて。

何度も通っている道なのに
良く見えそうな所に設置
されているのに

ココには無いだろうと
思ってしまう所にあるやつは
見落としがち。


[LUMIX G X VARIO 12-35mm]
京都 | comments (0) | -

首の長さ

130603_1.jpg

ペコちゃんの首って、
こんなに長かったのか。。。

そして、いつも遅い時間まで
がんばってる。(^^;


[A12 28mm F2.5]
気まぐれ | comments (2) | -