南阿蘇鉄道 3

120512_1.jpg

立野駅を出発し無事、鉄橋も通過。

(その絶景を肉眼で見るのに一生懸命で
写真は撮らず。^^;)

立野駅の次の長陽駅まで7分程かかる
以外は、全て5分以内の結構短い駅間。

120512_2.jpg120512_3.jpg120512_4.jpg

路線のほぼ真ん中に位置する中松駅で
反対方向行きの列車とすれ違う。

120512_5.jpg

とりあえず、白川水源を見にいこうと
白川水源駅で下車。乗ってきた
”ゆるっと博号”を見送る。

120512_6.jpg120512_7.jpg

観光地の最寄駅なので、コインロッカー
くらいあるだろうと高をくくっていたら
駅舎の建て替え中?で、ホームしか無い。

雨はともかく荷物を持ちながらは・・・。

結果的には、想像よりも駅から近かった
から良かったけれど・・・。

120512_9.jpg120512_8.jpg
120512_10.jpg120512_11.jpg

水源からの帰り、トマトロールが名物のカフェで
一休みし、そのすぐ近くに博物館(という名の
無人の公開納屋?^^;)があったので見学。
(旧高森線の蒸気機関車の写真がよかった。)

120512_12.jpg120512_13.jpg

とりあえず、終点の高森駅まで行く為、
駅に戻って、今度はトロッコ列車に乗車。

120512_14.jpg120512_15.jpg

予想通り、席が空いていたので乗せてもらえた
のは良かったけれど、トロッコ料金のことを
まったく考えてなかった、ふた駅なのに。。。

たぶんタクシーの方が安かったと思いつつ、
ま、トロッコも乗ってみたかったしと納得。

そして座席に着くや否や、その狭さと、
揺れの激しさに、戸惑いながら
そもそも、前も後ろも機関車があって
かぶりつきになれない事に気付く。。。

120512_16.jpg120512_17.jpg120512_18.jpg
120512_19.jpg120512_20.jpg120512_21.jpg

高森駅ではそれほど時間が使えなかった
ので駅周辺だけを散策。

120512_22.jpg120512_23.jpg

帰りに乗った”宝くじ号”は、結構、満席。
でも、かぶりつきエリアが空いていたので
家族で陣取って、立野まで撮影タイム。(笑)

120512_24.jpg120512_25.jpg120512_26.jpg120512_27.jpg


120512_28.jpg

五角形の信号は、橋を渡った所にあった。
なるほど、これなら渡っている最中にも
確認できる・・・のは分かるけど。。。

120512_29.jpg
@立野駅


[EF16-35 F2.8L II USM]
[EF70-300 F4-5.6L IS USM]
熊本 | comments (2) | -

南阿蘇鉄道 2

南阿蘇鉄道に乗ったのは3日間の旅行の最終日で
この日は、朝から荒れ模様の天気。。。

だから阿蘇山の草原ピクニックが中止になって、
南阿蘇鉄道に乗りに来たという事情はさておき・・・

120511_1.jpg

ひょうきん懺悔室の神様みたいなポーズを
しているのは、JR豊肥本線の立野駅に停車中の
JR(九州横断特急)の運転手さん。

すぐ隣の南阿蘇鉄道の立野駅から出てきた
南阿蘇鉄道の運転手さんとジェスチャーで、
会話しているところ。

120511_2.jpg

視線の先には、五角形に配置された赤いランプが
ぐるぐる回っている。

話を聞くと、線路の先の鉄橋の風速が一定以上
になるとこのランプが点灯するらしく、
これが点いている間は鉄橋が渡れないので
運転できないとのこと。。。

120511_3.jpg

とりあえず、乗車して発車時間を待つ間も
赤いランプは回りまくり。

ここまで来て、再び予定変更か?と思いきや、

消えたら出します。鉄橋の手前にもランプが
あって、ダメならそこで待ちますって。。。

えっ、、、ということは、

一瞬でも消えれば行くってこと? 
渡り始めて、すぐ点灯したらどうするねん!

と、心の中でつっこみを入れていたら、

120511_4.jpg

消えた。(^^;


[EF16-35 F2.8L II USM]
[EF70-300 F4-5.6L IS USM]
熊本 | comments (2) | -

南阿蘇鉄道

120508_1.jpg

たぶん「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」
(駅名の長さ日本一)のちょっと手前、

走行中の車内から撮った写真。

光の玉が前から来るように見えた。


南阿蘇鉄道は実物大のジオラマ
という感じで、めちゃ良かった。


[EF70-300 F4-5.6L IS USM]
熊本 | comments (5) | -

カエデの実

120507_1.jpg

久世橋通沿いのお屋敷の庭から
歩道の上に伸びているカエデ。


[LUMIX G 20mm/F1.7]
京都 | comments (2) | -

撮り鉄@タワー

120506_1.jpg120506_2.jpg

ちょっと用事で京都駅に行ったついでに
娘が行きたがったので京都タワーへ。

高い所から撮り鉄。


[EF100 F2 USM]
京都 | comments (2) | -

パン工場 7

いつものバンドのライブ。

空き時間にいつものように
北堀江&西心斎橋を歩いたり、
120505_1.jpg120505_4.jpg
120505_5.jpg120505_2.jpg
120505_3.jpg120505_6.jpg
120505_7.jpg120505_8.jpg


他のバンドのライブの様子も
久しぶりに撮影してみた。
120505_9.jpg120505_10.jpg120505_11.jpg


以下、備忘録。

やはり露出はマニュアルで
しぼり開放でマイナス気味になるように
シャッタースピードでざっくり調整。
但し1/200以下にはしない。
メインの被写体の服が白の時は
多過ぎるくらいマイナスにする。

AFはワンショットでフォーカスロック
しながら迅速に撮る。バストショットくらい
まで寄る場合で被写体が良く動く場合は、
AFCの方が良いかも知れない。

いずれにしても、被写体のどの部分で
ピントを合わせるかが問題で、
人によってケースバイケース。

顔はメガネや汗、マイクなどがあるからか?
歩留まりが悪いので避けたほうがいい。
ギターのボディの部分や胸元あたりで
単色で無いところが良さそう。

レンズは、F2の単焦点かF2.8ズームかは悩む所。。。
身動きできない所で撮るならズームか?

RAW撮りは言わずもがな。

120505_12.jpg

アメ村の”王民 王民”の奥に
こんなテーブル席があったとは!
20年くらい前から利用してるのに
全く知らなかった・・・。


5Dmk2 : [EF100 F2 USM]
大阪 | comments (0) | -

いつものこと

120504_4.jpg

いつものバンドのライブが明日ある。

一度は合わせとかんと・・・

という事で、何とか前日の今日、
ミナミのいつものスタジオでリハ。

地下鉄、淀屋橋駅の壁面の工事は、
ようやく出来つつある感じだった。


[EF16-35 F2.8L II USM]
大阪 | comments (0) | -