旬の流星群

130813_1.jpg

たまたま目が覚めたので

試しに近所の広い所まで
観に行ってみたところ、

見えたのは星が1つ。

調べたら、これは木星っぽい。

さらに放射点ってのも
時間によって変るっぽいので、

明け方が良いとも限らない?

・・・ま、どっちにしても
相当明るいやつが流れないと
この辺では見えなさそう。。。
京都 | comments (0) | -

あらめ

130812_34.jpg130812_35.jpg130812_36.jpg130812_37.jpg

”追い出しあらめ”という
お盆の風習を知って、

食材として興味を持ったので
早速、買いに行く。(^^;

意外と食べ切りサイズで
売っていたので、
実家の分も買った。

近くのお店では”麻がら”
なんてのも売ってた。

 # ”麻幹(おがら)”
 # お盆の初日の夕方、門先や玄関先で
 # ご先祖さまの精霊を迎える火を焚くのに使う

お盆休みの特に前半は
いつも旅行に出かけていたので
この時季の近所の様子が
とても新鮮。(^^;;

と思っていたら

お蕎麦屋さんにも
気になる張り紙が!


[EF50 F1.2L USM]
京都 | comments (2) | -

墨染の美容室 2

あまりの暑さに早めの散髪。

帰りは、家まで歩いた。

130812_1.jpg130812_2.jpg130812_3.jpg
130812_4.jpg130812_5.jpg130812_6.jpg130812_7.jpg
130812_8.jpg130812_9.jpg130812_10.jpg130812_11.jpg
130812_12.jpg130812_13.jpg130812_14.jpg
130812_15.jpg130812_16.jpg130812_17.jpg130812_18.jpg
130812_19.jpg130812_20.jpg130812_21.jpg
130812_22.jpg130812_23.jpg130812_24.jpg
130812_25.jpg130812_26.jpg130812_27.jpg
130812_28.jpg130812_29.jpg130812_30.jpg
130812_31.jpg130812_32.jpg130812_33.jpg

疏水に沿って出雲橋、

撞木町から両替通、

丹波橋で京町通へ。


やさしい西日が良い感じで、
こんなに撮るつもりは
なかったのについ・・・。(^^;


[EF50 F1.2L USM]
京都 | comments (0) | -

お盆の迎え方

130811_1.jpg130811_2.jpg

どれも、きれいで
ちょっと買いたい気分。(^^;

@伏見大手筋商店街


[EF50 F1.2L USM]
京都 | comments (2) | -

シロゲイニング

130810_1.jpg130810_2.jpg130810_3.jpg
130810_4.jpg130810_5.jpg130810_6.jpg
130810_7.jpg130810_8.jpg130810_9.jpg
130810_10.jpg130810_11.jpg130810_12.jpg
130810_13.jpg130810_14.jpg130810_15.jpg

”ロゲイニング”という
オリエンテーリング的なものに

歴史の舞台や城を巡る要素を加えて
”シロゲイニング”と銘打った
一種のまち歩きに地元仲間と参加。

伏見城下町編ということで、
勝手知ったるエリアの散策。

レクリエーションとして面白かった
けれど、暑かった。(笑)


後半は、御香宮の参集館にて
大河ドラマなどの時代考証で
有名な大石学先生による講演。

”幕末大河に見る伏見”

興味深い話が沢山あって
あっと言う間の90分だった。


5Dmk3 : [EF50 F1.2L USM]
京都 | comments (0) | -

14ヶ月ぶり

130809_1.jpg

ココだけは相変わらず暗い。
けど、特に問題ない。(^^;

一方・・・

駅の東口と西口を結ぶ
コンコースの柱にある
広告用の液晶?ディスプレイ、

そない狭い間隔で
設置せんでもええやろっ、
と突っ込みたくなるほど
数の多さが目に付いた。

@品川駅
東京 | comments (0) | -

お盆休みの足音

おけいはんポスター@深草駅
130807_1.jpg130807_2.jpg

宇治の花火の翌日から休み。

送り火の翌平日から出勤。

今年は、宇治の花火が金曜、
送り火も金曜なので9連休。


130807_3.jpg

伏見桃山駅ホームの
表示板はまだ調整中。


[LUMIX G X VARIO 12-35mm]
京都 | comments (0) | -