厄除祭

120118_1.jpg120118_2.jpg120118_3.jpg

そろそろ人出も落ち着いている頃
だろうと思って稲荷へ。

割と人が多くて、出店が出ていた。

公式サイトで調べると
18日は13時から厄除祭だった。

稲荷の干支の絵が、伏見人形(丹嘉)の
干支の人形のデザインと同じなのは
例年の事なのかな?


職場に戻る途中、
本町通りで気になったもの

120118_4.jpg
ラップされてない
4つ切りの白菜

120118_5.jpg
すごいぞそろばん


[EF24-105 F4L IS USM]
京都 | comments (2) | -

Comments

山猿 | 2012/01/20 01:23 AM
>Sjorsさん
 少し高価ですが、神社やお寺の「お守り」や「縁起物」というのは
 これくらいの値段が普通です。
 多くても1年に1度くらいのことですから・・・。
Sjors | 2012/01/19 09:49 PM
こんにちは、山猿、
不運に対する魅力は、美しく、装飾に見えます。人々は装飾のためにそれらをもっと買うだろうと思いますか。私はそれらの矢が好きです。それらは少し高価に(あるいは、それは正常価格ですか。)見えます。

よろしく、

Sjors(MacBookの上の)

Hello 山猿,

The charms against misfortune look beautiful and decorative. Do you think people would buy them more for decoration? I like those arrows. They seem a bit expensive (or is it a normal price?).

Kind regards,

Sjors (on MacBook)

Comment Form

icons: