膏薬辻子

『太子山と秦家』
以外の日曜の写真。

この日は京阪の五条で降りて、
所どころ行ったり来たりしながら、
北西方向に漫ろ歩く。

130718_1.jpg130718_2.jpg130718_3.jpg130718_4.jpg
130718_5.jpg130718_6.jpg130718_7.jpg130718_8.jpg

仁丹町名表示板を撮ったり
気になるお店に入ったり。(^^;

130718_9.jpg130718_10.jpg130718_11.jpg130718_12.jpg

途中、お腹が空いたので
久しぶりに”風花”へ。

そして、高辻通経由で秦家に
お邪魔した後、

秦さんから伯牙山と杉本家の
お話を聞いたのでそちらへ。

130718_13.jpg130718_14.jpg130718_15.jpg
130718_16.jpg130718_17.jpg

杉本家では、祭りにあわせて、
お宝を展示公開中。

(大人1500円&撮影禁止)

せっかくなので入ってみた。

杉本家は、秦家をさらに
でっかくしたようなところ。

建物自体に主は住んでないが、
住んでいた時の状態を保存
しているとのこと。

こちらは、タイムスリップ
ではなく、ドラマのセットの
中に居るような感覚だった。

130718_18.jpg130718_19.jpg130718_20.jpg

杉本家の西側の路地が
木製仁丹がある所という事に
行ってみてから気づいたので

四条通にも抜けられるし、
と思って入ってみると、
めっちゃ賑わっていた。

130718_21.jpg130718_22.jpg
130718_23.jpg130718_24.jpg

路地(膏薬辻子)の丁度真ん中
らへんに、オープンしたばかりの
Cafeがあったので、入ってみると、
いきなり、仁丹町名表示板が
立てかけてあってびっくり。

この図子は仁丹密集地帯だと
思っていたのにさらにあったとは。
しかも”間”とか書かれてるし。

木製仁丹や西洞院の”洞”が無い
やつもあるし、イイ所だ。(笑)

っていうか、このCafeは、元々
何かの工房だったような・・・
と、店を出てから思い出す。

とりあえず、このCafeには
また行ってみたい。オリジナル?の
グレープフルーツの夏柑糖は
自信作っぽかった。(”老松”
に少し対抗意識がある?!^^;)

130718_25.jpg130718_26.jpg130718_27.jpg

続いて、版画屋さんに入ると
きれいな版画を使った紙製品に
混じって、自主制作っぽいCDが。。。

”自称、嵐電のおけいはん”と
書かれていたのが、気になったので(^^;
買おうとレジに向かうと、目の前に
ジャケットの中の人が居てびっくり。

130718_28.jpg130718_29.jpg130718_30.jpg
130718_31.jpg130718_32.jpg130718_33.jpg

その後、四条通に出たものの
凄い事になっていたので、
辻子を戻って仏光寺通を
通って地下鉄へ。


[EF24-70 F2.8L II USM]
京都 | comments (0) | -

Comments

Comment Form

icons: