秦家 親子会 8月

130817_1.jpg130817_2.jpg130817_3.jpg
130817_4.jpg130817_5.jpg130817_6.jpg
130817_7.jpg130817_8.jpg130817_9.jpg
130817_10.jpg130817_11.jpg130817_12.jpg
130817_13.jpg130817_14.jpg130817_15.jpg
130817_16.jpg130817_17.jpg130817_18.jpg
130817_19.jpg130817_20.jpg130817_21.jpg
130817_22.jpg130817_23.jpg130817_24.jpg

”お盆 送り火の心にふれる”

 〜無病息災を願う
   大文字山の消し炭拾い〜


送り火の翌朝、秦家へ集合。

半紙に字を書く

おにぎりを作る

(タクシー移動)

大文字山に登る

消し炭拾い&昼食

下山

というプログラム。

さらに、登山前に
京都造形芸術大学
歴史遺産学科の先生が
合流するというサプライズ!?

浄土寺村の話や送り火の歴史など
要所要所で解説してくれて(資料付き!)
大人は、さらに楽しめた。(^^)


大文字山に登るのは去年の1月以来。
ナラ枯れ対策で多くの木が切られた
山の林の中は明るい所が目立った。

送り火の後片付けをしている方々を
多数見かけた。(自分達が着いた時には
ほぼ片付け終わっていた。。)

荷物を運ぶリフトが動いているのも
初めて見た。

準備をしているところはまだ
見たことがないけど、めちゃ大変な
行事だということが伝わってきた。


秦さんからは、火床の石には腰掛けたり、
上に乗ったりするもんじゃないって事や、
竹の皮を使ったおにぎりの包み方とか、
水引の事とか教えてもらった。(^^;

景色を観ながら食べるおにぎりは
やっぱり美味しかった。

炎天下も、ふもとに比べると
山の上はマシだった気がする。


5Dmk3 : [EF24-70 F4L IS USM]
京都 | comments (0) | -

Comments

Comment Form

icons: