煮込みラーメン

081208_1.jpg

日曜日は、家族から「12月らしいイルミネーションが見たい。」
という、リクエストも一応あったので・・・
琵琶湖の後は、”途中”経由で京都市内に出て新風館へ。
081208_2.jpg

予想通り華やいでいましたが、ISO低め、シャッター遅め
で撮影したため、どれもブレまくり。
イルミネーションは、少しブレただけでも目立ちます。
081208_3.jpg

ま、それはそうとして、こういう所にたまに来ると、
売っている物が全て良く見えます。

家の近所で売っているモノとは一味違います。(笑)
その分、お値段も、一般的なファミリー層が、
自家用として、手を出す事ができる範囲を越えていますが・・・。

と言いつつ、Bの付くお店にあった、冬用の帽子(自分用)
が気に入ったので、買ってしまいました。
去年の冬、お気に入りの帽子を映画館に忘れて
失くしてしまっていたので。。。<言い訳
081208_4.jpg

[EF50 F1.4 USM + UV Filter]

ま、それはそうとして、この日の新風館での
一番のヒットは、萬力屋の煮込みラーメン。
野菜と豚肉たっぷりで、体の芯から温まりました。
081208_5.jpg
京都 | comments (2) | -

日曜二人散歩

今日は、良い天気かと思いきや、風は強いし、寒いし、
丹波橋あたりから北は、冬のような曇り空。。。

でも、娘が、散歩に付き合ってくれたので、
昨日一人で行った所に、再び行ってみることに。

しかし、紅葉を撮るには、昨日の夕方より悪条件。
おまけに、久しぶりの50mmは、全然上手く使えません。
それだけ、85mmが、撮り易かったということか・・・。
081130_1.jpg081130_3.jpg081130_6.jpg081130_7.jpg
081130_2.jpg081130_4.jpg081130_5.jpg

[EF50 F1.4 USM + UV Filter]

081130_8.jpg

おやつ@道八
京都 | comments (4) | -

竹田和夫さん'08

先週末の土日、大阪、京都の2ヶ所で、
恒例?の竹田和夫さんのJAPAN TOUR (関西編)がありました。

で、今年は、前座で演奏できただけでなく、
撮影係もさせていただきました。(ラッキー!)

この日の為に準備した85mmは、予想通りの良好な描写力でしたが、
ムーディーな固定照明だけのライブハウスでは、
より明るいレンズが必要なのかもしれません。。。
と言う事で、RAGの方の写真は、ソフトによる補正有りです。
081117_1.jpg081117_2.jpg

サポートメンバーは、BassがShige大森さん、ドラムがテルシファー高阪さん。
写真の掲載については、竹田さんの承諾を得ていますが・・・
大森さん、高阪さん、お許しを。。。m(__)m
(サポートのお二人が写っている写真に良い絵が多かったので・・・^^;)

竹田さんの音楽を聴いてきた世代とは、少しズレれている私ですが、
毎年、ご一緒させてもらっているうち、(今年で3回目か?)
竹田さんのギターと歌声が、とっても耳に馴染んでというか、
いつの間にか、心地よく聴き入っている自分に気付きました。

[EF85 F1.8 USM + UV Filter]


いつものステージ模様も、一応。。。(^^;
081117_3.jpg081117_4.jpg
大阪 | comments (5) | -

快速急行

先週撮った、ちょっと不思議写真。(^^;
081101_1.jpg

新型の3000系は、行き先や列車種別の表示が
全てLEDディスプレイになっていますが・・・
ブレるとこんなふうに写るんですね。

1/200秒の間に2回点滅しているからだと思っていますが、
消えている時間、点いている時間、列車の速度などの
兼ね合いもあるはずなので、狙って撮るのは難しそうです。

[EF50 F1.4 USM + UV Filter]


話は変わって・・・
081101_2.jpg

11月1日に発売されたCD「発車メロディCollection」。

列車通過時の汎用メロディなども含む、各駅で実際に使われている
メロディの音源が60種類以上収録されています。

しかも、All Composed and Arranged by 向谷実。

駅のスピーカーでは、その良さは伝わってきませんでしたが、
同じ音源でも家で聴くと、その懐かしいフュージョンサウンドに
思わず聴き入ってしまいました。

といっても一つ一つは8秒でぶつ切りのメロディなのですが・・・
全曲耳コピして弾けるようになりたい衝動に駆られてます。(^^;

ということで、このCDは、京阪電車好きかつ、カシオペア好きな
おじさんには、たまらない逸品でした。

というか、そもそも駅のメロディを向谷さんに依頼して、
こんなCDを発売する京阪電車って、スキ。

このCDを駅で買うとき、「何枚ですか?」と聞かれたのには
ちょっと、調子乗りすぎやろ、と思いましたが・・・

でも、あと一枚くらい保存用に持っておきたいかも。(笑)
京都 | comments (3) | -

京都でお呼ばれ

081013_1.jpg

13日、とあるお知り合いのバンドさん@京都のイベントにお招きいただき、
烏丸通り松原下る東側のビルの地下にある”パーカーハウスロール”
という所で演奏してきました。
081013_2.jpg081013_3.jpg

メンバーは、いつもの(辻さんも含む)+Boss月本さん+寿美さん。

〜ボスの横顔〜
081013_4.jpg

普段、個人練習をする時間が、ほとんど無いのですが、今年は、ライブが
頻繁にあるおかげで、ちょっぴり指が良く動くようになってきました。(^^;
京都 | comments (0) | -

特製ヘッドマーク

朝) いつも乗る”普通”が、1929-1930(特急色)。
081006_1.jpg081006_2.jpg

その後、職場近くを歩いていると路地の間から
踏み切りを通る、1919-1920(通勤色)。
081006_3.jpg081006_4.jpg

昼) 職場近くの駅で撮り鉄してたら、特急色。
081006_5.jpg

夜) 帰宅途中の駅で反対側ホームに通勤色。
081006_7.jpg081006_8.jpg

今朝は、雨が降っていたので、デジイチは持たず。
今思えば、だからこそデジイチだった訳で、後悔しきり。
夜は、先客が居たのも痛かった。(笑)

しかし、たまにこうして、マジメに列車を撮って、
後で写真を見ると反省点だらけ。

「なは・あかつき」の時もそう思いましたが、
日ごろから鍛えてないとダメですね。(^^;;;

081006_6.jpg
京都 | comments (3) | -

通勤、撮り鉄

7月12日の日記「車両のつなぎ目」に書いた
臨時に特急色に塗られている”普通”が、

”往年の特急車両1900系”というやつで、
それが2編成残っているらしいのですが、

10月18日をもって通常運用から外れる
と言う事が、9月25日に発表されていました。

10月1日からは、特製ヘッドマークも付けているらしい。

ということで、、、
ここ半年間、通勤途中にテキトーに撮った1900系。
081001_1.jpg081001_2.jpg
081001_3.jpg081001_4.jpg081001_5.jpg
081001_6.jpg081001_7.jpg081001_8.jpg

中間に半流線型のやつが挟まっていたりして、
明らかに”旧型国電”の匂いがしたので、好きな編成でした。

おまけ。(1900系じゃないです。)
081001_9.jpg
京都 | comments (2) | -